ようこそ!
|
Welcome to our site
金沢大学「障害と医療・福祉」研究会は、金沢大学RISTEXプロジェクト「自閉症にやさしい社会」の研究チームに参加している社会学系研究者によって構成されております。
この研究会は、障害に関する意識や理解の内実を把握し、障害のある方を含めた市民にとってより住みやすい社会の実現を目指してさまざまな試みを行っています。
News
お知らせ
私どもは、2014年10月から11月にかけて、障害のある方の福祉向上と差別のないまちづくりをめざして,白山市のみなさまを対象に、意識調査を実施しております。
多くの白山市民のみなさまにご協力いただきました.回答をお寄せくださったみなさま方に厚く御礼申し上げます。なお、調査の詳細および調査結果につきましては、報告書にまとめておりますので以下のページをご覧ください。
2014
年白山市調査「障害者福祉に関する意識調査」
2011年に金沢市と白山市において実施しました発達障害に関する意識調査につきましては,以下のページをご覧ください。
2011年金沢市調査
2011年白山市調査
金沢市調査
2012年3月26日
金沢市調査の
ページに単純集計表を公開しました。
2012年2月27日
お礼を兼ねた報告書をお送りいたしました。
お見苦しいところもあるかと思いますが、ご笑覧いただければ幸いです。
2011年12月9日
現在、ご返送いただいた調査票の集計と分析を進めております。
2011年2月初旬に、お礼を兼ねた報告書をお送りする予定です。
2011年11月2日
お礼状を送付させていただきました。
このたびは多くのみなさまにご協力いただき、誠にありがとうございました。
2011年10月21日
「発達障害と共生社会に関する意識調査」の調査票を発送いたしました。
2011年10月19日
「発達障害と共生社会に関する意識調査」の依頼状を発送いたしました。
白山市調査
2012年4月25日
白山市調査の
ページに単純集計表を公開しました。
2011年12月26日
このたびは多くのみなさまにご協力いただき、誠にありがとうございました。
2012年3月頃に、ご返送いただいた調査票の集計と分析を行う予定です。
2011年12月20日
お礼状を送付させていただきました。
2011年12月7日
「発達障害と共生社会に関する意識調査」の調査票を発送いたしました。
謝辞
この研究会の研究は,以下の科学研究費補助金の助成によるものです.
平成26年度〜平成29年度 基盤研究(B)「発達障害者の社会的排除に関するシステム論的解明と社会的包摂に向けた国際比較研究」(研究課題番号:26285109)
平成23年度〜平成25年度 基盤研究(C)「現代社会における自閉症スペクトラム障害の社会認識と医療化に関する総合的研究」(研究課題番号:23530658)
また,2011年および2014年の白山市調査は,石川県白山市から委託された受託研究によるものです.
連絡先
〒920-1192 石川県金沢市角間町 金沢大学 人間科学系
TEL・FAX: 076-264-6002
Mail: tanabeh@staff.kanazawa-u.ac.jp